クラス編成テスト

2002年4月9日
人間て優柔不断なものだとつくづく思う。
ここ2,3日勉強時間がゼロなのです。
その状態で今日クラス編成テストでした。

得意なはずの数学が出来ない出来ない。
複素数が!?ベクトルが!?
おそらく7割しかないのでは?!

それに対して国語は簡単でした。
周りの赤の他人が「簡単やったな!」て
突然話しかけてくる具合に(笑)

とりあえず、気合い入れて頑張らないとね。

昨日の就寝時刻 1時
本日の起床時刻 7時過
本日の勉強時刻 2時間

稼働より六日目

2002年4月4日
昨日の就寝時刻 3時くらいだったかな・・・?
本日の起床時刻 8時過ぎくらい
本日の勉強時刻 7時間に少し届かず。

本日の成果
大学への数学4月号 10題程解いたかな?
スーパー英語の予習&復習
(↑唯一とった春期講習の講座です。
  レベルは英語不得意の僕に手頃な感じでした!)
日本史プリントの確認
(↑去年、学校で使用した物。
  今年こそはセンターで満点をとってみせるぞ!)

時間の割にはこなした問題量が案外少なくて、
ほんの一ヶ月さぼっただけで、これほど集中力が
落ちたのかと思うと、ぞっとします。
何とか四月中に以前のペースに戻さないとなぁ。

あ!とうぜんもうドラマを見るのはやめました。
あれを見てると、見てる限り、以前のペースには
戻せないとおもったので。
すっぱりと断ちました。
後10ヶ月。頑張らないとね!

・・・

2002年3月15日
今日は一ヶ月ぶりに学校に登校。
担任と面談。
「後期が合格してたら行くべき!」
う〜ん、熱心に言うんだからあやうく説得されるところ(汗)
でも、とりあえず駿台に決定。

推薦状なる物を書いてもらいました。
駿台神戸校所長さんあてに。
推薦ランクはAだって。
先生が言うには
『入学金10万と授業料は半額の20万が免除』だって♪
何かお買い得なきぶんです♪

久しぶりにあった様々な友達と語りましたよ!
東大に合格した女子と30分。
結論は「○○を先輩て呼ぶの嫌やなー」
   「う〜ん、それは微妙やなー」
でした。

一緒に浪人する子とは、
「もう後11ヶ月」
「最近、勉強してない」
「そろそろやらなぁ・・」
「春期講習どうするかな?」
と、まぁ、いろいろですね(笑)

バイト。

2002年3月5日
就寝時間:1時
起床時間:7時
昼寝時間:3時間
勉強時間:non(勉強の週間が抜けつつあるなぁ。やばい!)
テレビ :「ほんまもん」「旅館物」計45分

母親に職場で使用する薬と患者と薬の詳細を入れてデータベースを
作ってと言われた。3000円で。
人が金穴だと思って足下をみられた〜!

で、今も制作してます。
はい。

暇な一日。

2002年3月4日
起きたのが7時。

妹の小学校は登校班で学校に登校する。
登校班が安全に学校に行けるよう朝父兄が立ち番をする。
この立ち番は順番に回ってきて年に数回来る。
親がめんどくさがって僕に押しつけるため、朝から眠く寒い思いをしています。

いつものごとく「ほんまもん」を見る。
午前中は日本史の問題集を穴埋めしていく。
かなり順調に進んだ。

昼ドラを鑑賞。(←おばさんやなぁ・・汗)
本屋でジャンプとヒカルの碁のコミックを買って読む。

お昼寝・・・・

○まとめ
午前中の3時間日本史の問題集の穴埋めを20ページ。
まぁ最初はこんなもんかなっと自分を納得させる。

おーしゃん。

2002年3月2日
今日は9時に起床。
で、朝御飯は抜いて「ほんまもん」を。

おかしいと思った人は甘い!
この僕がいつも8時までに起きれるわけがない(笑)
だから安全策のためにビデオ録画してるのです。
いつものように見終わってから一日を始めるのです。

と、言っても午前中はゴロゴロ〜。
お昼ご飯(サンドイッチ)を食べてお出かけ。
久しぶりに映画を見に行ったのです。

映画を見るのが大好きなんです。
でも受験生!と思って去年は一年禁欲しましたが、浪人なら問題なし!(←ホント?笑)
早速、「オーシャンズ11」を。
ブラピかっこいいなぁ。
ストーリも意外性が抜群で◎。
もぅ見にいくっきゃない!おすすめです。

後、今日封切りした「ロード・オブ・ザ・リング」
これも近日中に行きたいなー。

夜は妹のテスト勉強につきあわされております(><)
僕の勉強時間は数分(おいおい・汗)

☆日報♪

2002年2月28日
今日は7時半に起きました。
朝ご飯を食べての〜んびりとしました。
8時15分から『ほんまもん』を見ました。
↑これがないと一日が始まらないんですよねー。

浪人を決意して1日目の今日は、気分転換。
現役の時一年間死にものぐるいで勉強した部屋
の間取りを変えて新鮮な雰囲気にしました。

かなり自分でも満足できる物になりましたよ!
これなら後一年がんばれるかなって思える。
ただ大がかりだったので、
丸一日掃除ばかりして疲れたー(><)


国立後期は一応神大受けるんだけど、
ここには行きたくないの。何か嫌なんだ。
二次は数学だけだから余裕だしぃ。
まぁ大学見学のつもりでいくつもりです。
(↑いいんかぃ!?笑)

事情説明〜☆

2002年2月27日
さて今、僕がおかれている状態を整理したい。

まず岡山県にある中高一貫の某私立高校の三年をしている。
で、東大志望。でも合格発表を前に不合格が決定してしまっているの。
俗に言う足きり??

およそ一年前のこの時期に担任との面談で志望校を決めることになったの。
でも特にココて思う学校は無かったんだ。
そんな僕が無謀にも東大を志望したのは単純だけど一応理由はあった。
片思いだった女子が、東大志望て聞いたから。
本当、今考えると単純な僕。

当時の成績は、
   英語:下の上
   数学:上
   国語:中
   生物:中の下
   地理:下の中
  日本史:中
まぁ全体的に平凡な生徒をしていた。
もちろん先生はなかなか許可をくれんわな。
ふつう。
でも!数学だけは良かったんだよね。
それで許可が出た。

そして一年かなり自分でも頑張ったつもり。
何とか去年の10月の東大模試の判定でBが
やっとでたの。

センターは英語116数学196国語140日本史85生物86で合計623。
志望学部は文?。
足切りラインは580前後。
これなら大丈夫!で願書を出した。

後はひたすら二次対策を睡眠時間4時間で
頑張ってたのに・・・・
忘れもしない2月14日。
『不合格通知』が届いた。。。
はっきり言って、ながーい間固まったよ。
ようやく理解して(してないけどね)
書類に目を通すと、科目不足!?で不合格だぁ?
もう訳わかんない。
冷静に考えるとセンターのマークミスだねぇ。


長い時間かけて出した結論。
不純な動機で決めた志望だけど、ここまで
頑張った。やっぱり、ここで諦めるのは
もったいない!!(笑)
で、浪人することに。

片思いの女子の結果はまだ出てない。

by 堕落したユニコーン

卒業する友達へ。

2002年2月26日
新しいことを始める時、
必ずだれかが見ていてくれるから、
ふりかえったらあるのは笑顔だけだから、
きっと楽しいよ。きっと幸せなんだよ。
また話しような。
Thank you so much.
Did you know how much I need you?
沢山の経験を抱えて。
ユニコーン

卒業アルバムを友達と交換して書き込みを
したんだけど、その時書いた言葉。
今読み返すとかなり赤面する内容(笑)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索